学生時代・社会人を通じて培ってきた地質調査とロープアクセス技術の経験を活かし、人の暮らしを守る防災という世界で自分らしい方法で社会に貢献しよう。そして、同じ志の仲間と協力し、共に学び、進歩し続けよう。そんな想いを胸に、2018年クリフラボを創業しました。
所在地 : 岡山県岡山市中区祇園252
Tel:090-8277-5244 / mail:komoto@cliff-lab.com
香本 佳彦 (こうもと よしひこ)
資格:技術士補(応用理学)、ロープ高所作業特別教育、第四級アマチュア無線技士、潜水士
高所・急峻地形だけでなく、洞窟・沢・藪漕ぎ・寒冷地なども得意です!!
「こんなの無理だ…」と思ったらぜひご相談ください。
タフな現場、山岳地・僻地・離島、大歓迎!!
2008年
<在学中の課外活動>
2009年
2011年
2014年
2018年
北海道大学理学部地球惑星科学科卒業 (卒業研究は2枚貝を用いた古環境復元)
北大探検部に所属し、安全な野外活動や山岳地でのロープワークの基礎を習得。
主な活動は、2005年エチオピア大陸地溝帯Awash川下り(単独)、2002~2006年
北海道内の石灰岩体における新洞探査など。
道南北斗市にて道内最長記録を更新する洞窟(北海洞、485.5m)を発見。
北海道大学理学研究院修士課程中退
株式会社ロッククライミング調査のきぃすとん(現、株式会社きぃすとん)入社
<経験業務>
主にロープアクセス技術を利用した急崖斜面の落石源調査、法面の変状調査、
また橋梁点検等に従事し、その手法を学ぶ。
あらゆる地形条件で安全・自由に活動するためのロープアクセス技術を習得。
~人生いろいろ期間~
刃物の職人を目指す。
株式会社蒜山地質年代学研究所
<経験業務>
トンネルルート評価に係る地形地質踏査、対策工設計に係る落石源踏査等
主に踏査系の業務に従事し、資料調査・地形判読・現地踏査等の基礎を学ぶ。
その他、道路防災点検、橋梁点検等、各種点検を経験。
クリフラボ創業